家を売るまでと、売ってからの暮らし

リースバック契約の流れ

リースバックの契約の流れと、その後の暮らしについて、AG住まいるリースバックの例をもとにご紹介します。
リースバックのイメージがついていない方や、手続きに不安のある方はぜひ参考にしてください。
リースバックの契約までの流れ
ステップ1
お問合せ
リースバックのお問合せは、WEBまたはお電話で受け付けております。
WEBからは24時間いつでも受付可能です。
お電話の場合は、平日9:30~18:00の間に☎0120-890-411までご連絡ください。
仮査定をご希望の方はもちろん、「ちょっと話を聞いてみたい」という方もお気軽にどうぞ。
仮査定でのお問合せの場合、後日ヒアリングのご連絡をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせに関するよくある質問
リースバックの査定に料金はかかりますか?
リースバックでできるだけ早く資金を調達したいのですが、最短で何日かかりますか?
- ただし、以下の条件をすべて満たす場合のみとなります(標準所要期間30日)
- お申込みをいただいていること
- ご契約にあたり住宅ローン等の抵当権の抹消登記が生じないこと
- ご契約にあたり相続などで変更登記が生じないこと
- 上記条件であっても必ずしも1週間で現金化できるものではありません
- 状況によりご希望に沿えないこともございます
リースバックの申込について、収入、職業、年齢などの条件はありますか?
- 未成年の方の場合は親権者等の同意が必要となります。
ステップ2
仮査定結果をご案内
仮査定では、事前のヒアリング内容をもとに算出した買取価格と家賃の目安をお伝えします。
この結果をご確認いただき、本査定に進む場合は、日程調整を行います。
本査定では、さらに詳細な情報をもとに正確な価格をご提示いたしますので、次のステップを安心してご検討いただけます。
仮査定は売却をお考えの方にも、まずは目安を知りたい方にもおすすめです。
お気軽にご利用ください。
仮査定に関するよくある質問
リースバックの仮査定は何日くらいで回答をもらえますか?
リースバックは住宅ローンが残っていても利用できますか?
ただし、ローン残高にもよりますので、お気軽にAG住まいるリースバックまでお問合せください。
リースバックの取扱いエリア・不動産の種類等の制限はありますか?
不動産の種類は戸建て・区分マンション・店舗・事務所に限られます。(原則本人名義の土地・建物)
ステップ3
物件の査定(本査定)
AG住まいるリースバックの担当者がご自宅へ訪問し、本査定を行います。
物件の外観や室内の状況、周辺環境を詳細に確認し、正確な査定価格を算出します。
また、本査定に必要な追加のヒアリングも実施いたします。
本査定は、より具体的な条件をご提示するための重要なステップです。
お客様のご質問やご要望にも丁寧にお応えいたしますので、安心してお任せください。
本査定に関するよくある質問
リースバックの売買金額はどのように決まりますか?
リースバック中の家賃はどのように決まりますか?
リースバックの契約に際して名義人の審査はありますか?
ステップ4
契約・入金
本査定の結果をご報告し、条件にご満足いただけた場合は契約手続きへ進みます。
物件の売買契約と賃貸借契約(普通借家契約)を同時に締結し、スムーズに手続きを完了いたします。
買取金額は原則として契約当日にお振込みいたしますので、安心してご利用いただけます。
ご不明点や追加のご希望があれば、担当者が丁寧に対応いたしますので、何でもお気軽にご相談ください。
契約・入金に関するよくある質問
リースバックで住める期間はどのように決まるのですか?何か条件があるのですか?
AG住まいるリースバックでは物件売却時に普通借家契約を締結するため、お客様が希望すれば、普通借家契約は自動更新され、ずっと住み続けることが可能です。
リースバックで賃貸として住み続けるにわたり、保証人は必要ですか?
ただし、家賃保証会社とご契約いただきます。
リースバック契約後に自宅を買い戻しすることは可能ですか?
リースバック利用事例はこちら

リースバック契約後の暮らし
ステップ5
契約後の暮らし
契約後は、賃貸として家賃をお支払いいただく生活が始まります。
家賃は、同じアイフルグループの家賃保証会社「あんしん保証」を通じてお支払いいただきますので、手続きも安心です。
安心して新しい生活をスタートしてください。
契約後の暮らしに関するよくある質問
リースバック中、賃貸借契約の更新時に賃料が上がる可能性はありますか?
例えば、物件の近くに国道ができたなど、地価が上昇するようなことがあれば、双方協議の上決定いたします。
事前にお知らせすることなく一方的に賃料を上げるようなことはありません
リースバック中、ペットの犬や猫は飼育できますか?
リースバック中に物件を第三者に転売されることはありますか?
万が一転売するようなことがありましても賃貸条件は必ず承継されます。
ステップ6
自宅の買い戻し(ご希望の方のみ)
自宅を買い戻したい場合は、AG住まいるリースバックまでご連絡ください。
買い戻し金額は、売買契約書に記載されている金額となりますので、事前にご確認いただけます。
手続きや条件についても、担当者が丁寧にご説明いたしますので、安心してご相談ください。
自宅の買い戻しに関するよくある質問
リースバック契約後、自宅を買い戻しする期限はありますか?
しかし、一度退去されると買い戻しはできなくなります。
リースバック契約後は自宅を買い戻さなければ退去しなければならないのですか?
ただし契約者がお亡くなりになり、相続人が相続されない場合は、退去いただくことになります。
リースバックの契約後に、自宅を買い戻しする際の価格はどのくらいになりますか?
なお、買い戻しの価格は、売買契約書に記載されます。
リースバックサービスについてはこちら

AG住まいるリースバックが選ばれる理由
AG住まいるリースバックは、売却までの相談、見積、調査に加え、安心して住み続けられるよう、売却後の礼金や火災保険料、賃貸契約の更新料のお支払いを0円でご案内しています。
また、ご自宅の所有権が弊社に移るため、管理費、修繕積立金、固定資産税も0円です。
これが全部0円
しかもずっと住める!
売却までの費用

売却後の費用
