リースバックの基礎知識リースバックとは、ご所有の不動産を売却しても、新たな所有者との賃貸契約を結ぶことで、賃料を支払いながら引き続きその不動産に住み続けることができます。また、将来的に買い戻しができる点も魅力のシステムです。 リースバックの基礎知識リースバックとは、ご所有の不動産を売却しても、新たな所有者との賃貸契約を結ぶことで、賃料を支払いながら引き続きその不動産に住み続けることができます。また、将来的に買い戻しができる点も魅力のシステムです。

リースバックとは、ご所有の不動産を売却しても、
新たな所有者との賃貸契約を結ぶことで、

賃料を支払いながら引き続きその不動産に
住み続けることができます。
また、将来的に
買い戻しができる点も魅力のシステムです。

住宅ローンが残っていてもリースバックできる?利用できないケースや注意点を解説

更新日:2024.01.23

住まいるリースバック

リースバックは、自宅に住み続けながらまとまった資金を調達できる方法です。「住宅ローンが残っていてもリースバックを利用できる?」と気になっている方もいるのではないでしょうか。

住宅ローンが残っていても、売却金額が住宅ローンの残債を上回っていればリースバックを利用できます。

本記事では、住宅ローンが残っている状態でリースバックを利用できるケース、利用できないケースを解説します。注意点も解説するので、リースバックの利用を検討している方はぜひ参考にしてください。

リースバックをご検討の方へ

AG住まいるリースバック AG住まいるリースバック
AG住まいるリースバック AG住まいるリースバック
\ご来店不要!/

住宅ローンがあってもリースバックは利用できる?

リースバックとは、自宅を売却してまとまった資金を受取り、賃貸契約を結ぶことでその後も住み続けられるサービスです。

住宅ローンが残っていても、条件を満たせばリースバックを利用できます。

住宅ローンが残っている状態でリースバックを利用できるのは、売却金額が住宅ローンの残債を上回っている「アンダーローン」の場合です。通常の売買と同様に、売却金額が住宅ローンの残債を上回っていれば、売却代金で住宅ローンを完済できるためです。

たとえば、住宅ローンの残債が1,000万円、提示された売却金額が1,500万円の場合、売却金額で住宅ローンを完済することでリースバックを利用できます。

ただし、残債が多いほど、自宅売却後に受取れる資金は少なくなります。

住宅ローンが残っている状態でリースバックが利用できないケース

一方、売却金額が住宅ローンの残債を下回る「オーバーローン」の場合、リースバックを利用するのは難しいかもしれません。

住宅ローンを組む際は、金融機関が借主の土地・建物を担保とする権利「抵当権」を設定します。リースバックで自宅を売却する際、通常の売買と同様に、住宅ローンを完済して抵当権を抹消しなければなりません。

しかし、オーバーローンの場合、売却金額だけでは住宅ローンを完済できません。オーバーローンでリースバックを利用するには、別途自己資金を用意して住宅ローンを完済し、抵当権を抹消する必要があります。

たとえば、住宅ローンの残債が1,500万円、提示された売却金額が1,000万円の場合、差額の500万円を自己資金で用意できれば売却可能です。

また、任意売却とリースバックを組み合わせる方法もあります。任意売却とは、住宅ローンの返済ができなくなったときに、金融機関に交渉して抵当権を抹消してもらい、競売によらない方法で売却する方法です。

ただし、任意売却は金融機関の承諾が必要となり、同意を得られない場合はリースバックを利用できません。また、任意売却の売却価格は金融機関が決定するため、その金額によっては売却できない場合もあります。

さらに、家賃の支払いも困難になると予想されることから、任意売却後のリースバックを受け付けていないリースバック会社もあるため、事前に相談しましょう。

住宅ローンが残ったままリースバックを利用するメリット

住まいるリースバック

住宅ローンが残っている状態でリースバックを利用する主なメリットは、以下のとおりです。

  • まとまった資金を受け取れる
  • 自宅に住み続けられる
  • 売却した家を買い戻せる場合もある

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

まとまった資金を受け取れる

リースバックを利用して自宅を売却すれば、まとまった資金を受け取れます。

リースバックでは、売却代金の利用目的は問われません。そのため、住宅ローンの完済後に売却代金が残った場合は、以下のように自由に利用できます。

  • 老後の資金にする
  • 生活費に充てる
  • 子どもの教育費に充てる

リースバックと同様に、自宅を活用して資金を調達する方法のひとつである「リバースモーゲージ」では、利用目的が限定される場合があります。リバースモーゲージとは、自宅に住み続けながら、自宅を担保に借入れができるローン商品です。

住宅金融支援機構と金融機関が提携して提供するリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」では、利用目的が住宅の建設や購入、リフォームなど住宅関連の費用に限られます。

なお、金融機関が独自に提供するリバースモーゲージの多くは、原則として利用目的は自由です。ただし、投資目的や事業目的での使用は禁止されています。

自宅に住み続けられる

リースバックは、自宅を売却したあとに賃貸契約を結び、毎月家賃を支払うことで自宅に住み続けられる仕組みです。

「住宅ローンの返済が負担だけど、住み慣れた自宅を離れたくない」という方も、引っ越すことなく返済資金を調達できます。

住宅ローンの返済から解放されるため、収入減少などによって返済できなくなるリスクもなくなります。

さらに、住み慣れた家に住み続けられるため、引っ越す手間や費用もかかりません。リースバックであれば近所の方にも知られず、これまで通りの生活を続けられます。

売却した家を買い戻せる場合もある

リースバックを利用して自宅を売却すると、自宅の所有権はリースバック会社に移ります。しかし、「買戻し特約」をセットする、または売買予約契約を結べば、売却した家を買い戻すことも可能です。売買予約契約とは将来、売買契約を成立させることを約束する契約のことです。

一般的な売買の場合、一度売却した自宅を再度購入したいと思っても基本的には難しいでしょう。しかし、リースバックなら、売却した自宅をもう一度所有することが可能です。

ただし、買戻しは購入した金額で買戻せることがあるものの、売買予約契約の場合は一般的に売却時の金額より高く設定されています。買戻しを希望する場合は、契約書に買戻しについて明記されているか、いつまでにいくらで買い戻せるのかを確認しましょう

住宅ローンが残ったままリースバックを利用するときの注意点

住宅ローンが残っている状態でリースバックを利用する際、注意すべき点がいくつかあります。

  • リースバックの売却価格は通常の売買より低くなる傾向がある
  • 売却後は毎月家賃が発生する
  • 売却後も住み続けられるとは限らない

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

リースバックの売却価格は通常の売買より低くなる傾向がある

リースバックで自宅を売却する際の価格は、通常の売却価格よりも低くなるのが一般的です。

リースバックの売却価格は、地域や築年数などによっても変わります。複数社に査定を依頼し比較することで、売却価格が適正であるかを見極めましょう。

売却後は毎月家賃が発生する

リースバックで自宅を売却したあとは、通常の賃貸物件と同様に家賃を払い、賃借人として住み続けることになります。

住宅ローンが残っている状態でリースバックを利用する際は、売却代金で住宅ローンを完済したあとも毎月の家賃を払わなくてはならない点を踏まえて検討しましょう。

なお、リースバックの家賃は売却価格をもとに算出されるため、周辺の家賃相場より高くなる場合があります。

そのため、契約前に家賃を払い続けられるかどうかをシミュレーションすることが大切です。特に、オーバーローンでリースバックを利用した場合は、住宅ローンの完済後に家賃を払い続けられるかどうかを慎重に検討しましょう。

売却後も住み続けられるとは限らない

売却後の賃貸借契約の種類によっては、ご自身が希望する期間、ずっと住み続けられるとは限りません。

賃貸借契約が「定期借家契約」の場合、契約を更新できない場合があります。定期借家契約とは、契約で定めた期間が満了すると賃貸借契約が終了する契約のことです。

定期借家契約では、再契約を希望しても貸主が応じなければ更新ができません。

賃貸借契約を結ぶ前に、賃貸借契約の種類(普通借家契約、定期借家契約)や契約期間、契約更新の条件などを確認しましょう。

リースバックした家を買い戻しする時に住宅ローンは組める?

リースバックを利用して一度売却した家を買い戻す場合も、住宅ローンを利用できる場合があります。ただし、住宅ローンに申込むと金融機関による審査が実施され、審査に通過できない場合は借入れができません。

たとえば、過去に住宅ローンを滞納し信用情報に登録されている場合は、審査に通過できない可能性があります。

金融機関がリースバックの買戻し時の融資を行っていない可能性もあるため、事前に相談しましょう。

リースバックは住宅ローンの残債が売却金額を下回っていれば利用できる!

住宅ローンの残債が売却金額を下回っているアンダーローンの状態であれば、リースバックが利用できます。一方、住宅ローンの残債が売却金額よりも多いオーバーローンの場合、リースバックの利用は一般的に難しいでしょう。

リースバックを利用すれば、まとまった資金を受取り、住み慣れた自宅で生活を続けられます。また、将来的に買戻しも可能です。

住宅ローンが残っている状態でリースバックの利用を検討している場合は、AG住まいるリースバックにご相談ください。

収入減少などでご返済が困難になった方や、抵当権がついている場合もお申込みいただけます。また、売却いただいたご自宅はいつでも買戻していただくことが可能です。

AG住まいるリースバックでは、WEBでの無料査定を受け付けていますので、ぜひご利用ください。

AG住まいるリースバック AG住まいるリースバック
AG住まいるリースバック AG住まいるリースバック
\WEBでかんたん!/
    • 監修者
      • 監修者:
      • 志塚 洋介
    • プロフィール:
    • 大学在学中に行政書士試験に合格。大学卒業後国内大手証券会社でコンサルタントとして従事した後、不動産会社で不動産の資金管理業務を経験。その後行政書士事務所を開設し、相続、会社設立、資産運用、個人の家計コンサルティングなど幅広く業務を展開している。また、証券会社での経験を活かし資産運用・投資のセミナーや執筆活動など頻繁に行っている。
    • 資格情報:
    • 行政書士、宅建士、CFP・1級FP技能士、マンション管理士、テクニカルアナリスト
    • HP:http://www.shizuka-office.com/index.html
\ご来店不要!/
☎ 0120-890-411
(平日9:30~18:00)